#愛宕神社 #竹内流備中伝 #流祖祭では #棒術 #小具足腰之廻 を #演武 2025.8.17
#愛宕神社 #竹内流備中伝 #流祖祭では #棒術 #小具足腰之廻 を #演武 2025.8.17
愛宕神社や&シナジー、竹内流備中伝みなさまのご協力をえて流祖祭を閏旧暦6月24日に行うことができました。小野館長が長年構想された愛宕神山伏と久盛の邂逅の様子も15分の解説演武にまとめて試演した他、小具足腰之廻25本もほぼ全員が関わって演武し、難波伝の小具足腰之廻、表棒(真)、斎手の演武も出来、怪我なく、池ぽちゃなく終了。神社の神主様、権禰宜を始めスタッフの方々も終始観覧いただき、好印象のようでした。
直会で河野師範から忘れぬうちにお礼状✉️をお送りしては、と言われたものの直ぐ忘れるかもとメールでお礼状を📤送信したところ、袴と小太刀の忘れ物がありますと連絡をいただき、日野稽古前に取りに行くと、今年の反省点を踏まえて、来年は○○○○○しましょうか?と逆提案を受けました。来年の演武が決まったので、天狗👺のお面を作ろうか?などと既に、来年の準備モードです。因みに2026年旧暦6月24日は8月6日木曜日なので、近い日曜日8月2日曜日あるいは8月9日が候補日かと。8/8日は猿江神社演武とかぶる可能性もあり、前後を考えて決めたいと思います。
0コメント