#竹内流備中伝 #平塚八幡宮 #演武 2025.3.30

#竹内流備中伝 #平塚八幡宮 #演武 2025.3.30

14:00に5人集合し、祈祷(修祓)を待っている間に、山田さんが到着。15分の演武時間におさまるように構成を少しかえて、控え室で軽く手合わせ。

16:00に演武が開始され、竹内流備中伝、是風会、武備舎、勝武館の順に演武。われわれの出番後に、記念撮影などしている間に、是風会の二天一流の演武をほぼ見逃してしまい残念、気を取り直して後の演武を見学。直会では、更に親睦を深めて有意義な演武会であった。


竹内流備中伝 人継's Ownd

竹内流備中伝は、柔術や柔道の源流のひとつといわれる小具足腰之廻居合・剣術、棒・杖術、体術(捕手・破手)、十手・鼻捩・鎖鎌術、薙刀・槍術などの古武術を総合的に継承し稽古している流儀です。 絡めて討たず自他を活かす流儀の精神は、日本古来から続く神々や生きとし生けるものを大事にする健全な身心を楽しく育みます。 日々の稽古の様子を共有し、稽古を楽しむ仲間の一助となれば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000